レコーダー付きの監視カメラの購入方法

防犯や事故防止のために、室内や自宅・オフィスの周辺に監視カメラを設置して映像を記録する方法があります。

無人の室内や屋外で事件やアクシデントが発生した時も、録画された映像を確認することでトラブルを早期に解決することができます。

空き巣やストーカー・嫌がらせなどの被害に遭った場合も、映像を記録することで決定的な証拠を得ることができるでしょう。

自宅や会社の周辺で交通事故やひき逃げ事件などが発生した場合も、撮影して記録されている映像を警察に提出して協力をすることができます。

設置された監視カメラで撮影した映像は、専用のレコーダーに記録して保存する方法が一般的です。

ただし撮影した画像の解像度の高いと、大きな記憶容量が必要になります。

インターネットに接続されたIPカメラで撮影した画像をオンライン上のストレージに保存する方法もありますが、通信料や月額料金が発生するというデメリットがあります。

(株)塚本無線のオンラインショップでは、高解像度の監視カメラと映像を記録する専用のレコーダーがセットで販売されています。

別々に購入するよりもセットで注文した方が安くてお得ですし、購入後にすぐに設置して使用できるというメリットがあります。

レコーダーの記録容量は数TBで、汎用品のフラッシュメモリ(SDカード)と比較すると長時間の録画が可能です。

長時間の映像を保存することができるので、無人になる期間が長い場合でも安心です。